南信州の飯島町に新しく開店した、蕎麦ひねもすさんへ行きました。
こちらは、浜松浜北にある、48rider お気に入りの蕎麦屋、
「そば処 身麻呂」さんの若夫婦が独立して開店したお店です。
駒ケ根ICからR153を少し南下したあたりにあります。
お店の向かい側には広い駐車場があります。
ご夫婦の手作りという看板。
いい感じですね~
以前は材木屋のお屋敷だったという、立派な店構え。
ひねもすの若奥さんのブログで事前情報を知っていましたが、
想像以上の広さと立派さに、自分のことのようにうれしくなりました
多くをご夫婦自ら改装したという店内、
ゆっくりとくつろげる、素敵な空間に仕上がっていました。
お庭が眺められる特等席に案内していただきました
二種もりのそばをお願いしました(1,100円)
身麻呂さんと同じく、十割そばです。
最初のそばは、地元飯島産のそば。
見事に細く均等に切りそろえられたそば。
まずは、そばだけを一本すすります。
お~~っ!
なかなか、いい香りが立ちますよ。
お次は、テーブルに置いてある、
ヒマラヤ産のクリスタル岩塩をかけていただきます。
しょっぱいはずなのに、そばの甘味がでます。
そしていよいよそばつゆへ。
うぉ~~!
さらに甘味が増して、香りも鼻にいっぱい抜けてきます。
ご主人~っ、すばらしいよ~!
二種めは、八ヶ岳産の超粗挽きそば。
そばの黒い皮は取り除かれた粗挽き。
しっかりとした歯ごたえで、すするというより噛んで食べる感じ。
久しぶりにお会いしたご夫婦としばらくお話も楽しませていただきました。
お店の裏にある、古い蔵も見せていただきましたよ。
ひねもすのご主人に、
「あそこに見える陣馬形山の頂上からの眺めが最高ですよ」
と教えていただいたので、行ってみることに。
店の窓の正面に見えていた山です。
道の分岐もいっぱいあり、すれ違いのむずかしそうな
細い道もありますが、なんとか頂上へ到着。
この駐車場からの眺めも良かったのですが、
さらに向うにも人影が。
ここを登っていくと・・・・
うぉ~~~っ!
超展望
写真をクリックすると拡大します
まさに、すばらしいの一言。
圧巻の展望です。
ひねもすのご主人が言っていた、双眼鏡もありました。
これ、なんと無料なんですよ。
中央アルプスの山々がすごく大きくくっきりと見える!
ひねもすの蕎麦屋もしっかりと見えました
頂上のプレートには、
中央アルプスと南アルプスの山々の名前が書いてあります。
陣馬形山は、登山道もあるようです。
こんど登ってみるかなー
蕎麦ひねもすさんのブログ
お店情報
最近のコメント