2015年2月11日 (水)

塩尻 星野ラーメン店 豚骨醤油

塩尻の広丘吉田、R19号沿いに星野ラーメン店さんが、

新しく開店しました。

Img_4414

 

お昼の訪問でしたが、順番待ち状態

せっかく来たので20分ほど待ちました

待っている間にメニューをチェック

いろいろありますねぇ~。

お値段もお手頃。

Img_4415

 

右上にある、このお店の基本のラーメンであろう、

豚骨醤油をお願いしました。

Img_4416

 

白髪ネギたっぷり

濃厚な豚骨スープで美味しいです。

48rider 的には味がかなり濃いめ。

味薄めでお願いすればよかった。

 

美味しいラーメンですが、松本の他のお店でも食べられる味、

行列するのは、新しいもの好きだからかなぁ

 

次回来たら、メニューにある「野菜たっぷりチャンポン麺」

をお願いしようかな

 

 星野ラーメン店

食べログの記事

 

| | コメント (0)

2013年12月26日 (木)

塩尻 手もみラーメン高原亭

塩尻にある、手もみラーメン高原亭さんへ行きました。

夜9時の閉店前にすべりこみセーフで入店

こちらは、独特の手もみの製法で練られた熟成麺が売りのようです。

しょうゆラーメンと餃子のAセット(700円)をお願いしました。

 

まず、餃子がでてきて、その大きさにびっくり

野菜たっぷり、けっこうニンニクが効いた餃子です。

P1050755

 

そして、しょうゆラーメン。

あっさりとして、自然な感じのダシの味。

P1050756

 

手もみの麺は、太目の平べったい麺。

ツルツル、ふんわりとした食感で、

縮れた麺にスープがよくからみます。

P1050759

 

付け合わせにはガリ。

これはめずらしいですね

P1050757

 

おいしかったです。

ごちそうさま~

 

手もみラーメン高原亭

地図 長野県塩尻市広丘高出2221-7

営業時間 11:00~21:00

定休日 月曜日

TEL 0263-53-6883

駐車場 あり

 

| | コメント (2)

2013年4月 2日 (火)

松本 麺匠 佐蔵 味噌らぅめん

この日は味噌ラーメンが食べたくって、

松本の伊勢町通りにある麺匠 佐蔵さんへ行きました。

食べログの記事

 

P1010844

 

ここは、信州の佐久にある安養寺味噌を使っているそうです。

安養寺味噌のホームページ

迷うことなく「佐蔵 味噌らぅめん(750円)」をお願い。

P1010848

 

太麺に負けない、しっかりと濃い味のスープ。

P1010850

 

48rider 的にはもう少し薄味が好みですが、

味噌の風味はまろやかでした。

 

ごちそうさま~

 

麺匠 佐蔵

地図 松本市中央1-20-26

食べログの記事

営業時間 11:30~15:00 17:30~22:00

定休日 無休

TEL 0263-34-1050

| | コメント (0)

2013年2月14日 (木)

浜松 天日地鶏 塩ラーメン

浜松市浜北区にあるラーメン屋、天日地鶏さんへ行きました。

食べログの記事

P1010530

 

お昼1時を回っていましたが満席。

店内で順番待ちとなりました。

しばらく待ってテーブル席へ。

 

塩ラーメン(680円)に、

地鶏の煮玉子トッピング(100円)でお願いしました。

20分ほど待ちました。

ラーメン屋でこんなに待ったのは初めてかも

P1010534

 

カミさんは、塩バターラーメン(750円)に

煮玉子トッピング。

P1010533

 

あっさりしながらコクのあるスープ。

麺はちょっと柔らかめに感じました。

P1010535crop

 

欲を言うと、もっとアツアツが良かったかな。

美味しくいただきました。

 

ごちそうさま~。

 

天日地鶏

食べログの記事

地図 浜松市浜北区小林59-15

営業時間

11:30~14:30
17:30~21:00 LO20:50

定休日 月曜日、第2、4火曜日

TEL 053-585-3910

駐車場 あり







| | コメント (0)

2013年2月 9日 (土)

松本 凌駕IDEA 王様中華そば

松本の征矢野(そやの)にあるラーメン屋、

凌駕IDEA さんへ行きました。

Img_3244

 

こちらは、たまに訪れると、

限定ラーメンが入れ替わっているので楽しみです

この日の限定は、

東京ラーメンショーで堂々3位になったという、

信州スパイシー 王様中華そば(750円)

大盛り無料なので、大盛りでお願いしましたよ

Img_3241

 

黒コショウがたっぷりと効いてスパイシー

ネギもたっぷりと入っています。

味のベースは昔ながらの醤油ラーメン。

Img_3242

 

大盛りでお腹いっぱいになりました。

ごちそうさま~

 

凌駕IDEA

地図 松本市征矢野2-5-5

お店のHP

営業時間 11時~15時30分、17時30分~23時30分

定休日 なし

TEL 0263-28-6300

駐車場 あり

| | コメント (0)

2012年12月20日 (木)

松本 麺創宮本 武蔵醤油らー麺

松本の島内にあるラーメン屋、麺創宮本 さんへ行きました。

以前は違う場所で、武蔵という名のラーメン屋でした。

P1010162

 

広い店内、お昼どきでお客はいっぱい。

広いカウンターに案内されました。

 

武蔵醤油らー麺に、

キャベツ+煮玉子トッピングでお願いしました。(700+160円)

P1010165

 

ニンニクと焦がしネギの香りが効いた、

背油たっぷりの濃厚スープ。

P1010166crop

 

美味しくて、お腹もいっぱいになりました。

 

メニューには、居酒屋風の料理もあります。

夜に飲みに来てもよさそうですね

 

麺創宮本

食べログ記事

地図 松本市島内3443-13 妙高ビル1F

営業時間
[月~金]11:00~15:00 17:30~23:00
[土]11:00~23:00
[日・祝 11:00~21:00

定休日 年末年始

TEL 0263-40-0580

駐車場 あり

| | コメント (0)

2012年11月14日 (水)

松本 餃子八番 みそラーメン

居酒屋 庄助さんの後に向かったのは 餃子八番 さん。

前回断念したみそラーメンを食べに行きます

P1170286

 

注文して、速攻で出てきたみそラーメン(500円)

すごっ!

500円とは思えぬ、この盛りの多さ!

P1170287

 

野菜の量だけでなく、麺の量も1.5玉か2玉くらいあります

これは、酒の締めに食べる量じゃな~い!

P1170288

 

スープは味噌の味が控えめ。

今時のギラギラとしたこってり味ではなく、

素朴で自然な感じの味わいです

 

カウンターの隣のお姉さん、

おつまみと、チューハイをお代わりしながらひとりで飲んでいました。

そんな光景も似合う、餃子八番さんです

 

 餃子八番

餃子八番のHP

地図 松本市大手2-10-20

営業時間 AM11:30~PM 2:00 PM 5:30~PM 9:00

定休日 日曜日

TEL 0263-35-7746

| | コメント (0)

2012年11月 9日 (金)

松本 ラーメン 凌駕IDEA にぼ二郎

Img_3122

今夜の胃袋はラーメンだったので、

久しぶりに、凌駕IDEA さんへ行きました

 

にぼ二郎(750円)をお願い。

夜7時までに入店すると、

トッピング無料なので煮玉子を選択 

さらに、大盛り無料。

でも、普通にしておきました

Img_3120

 

野菜、背脂、ニンニクの量、味の濃さが選べます。

ニンニクなしでお願いするのを忘れた

明日も仕事だけど、まいいか

 

大盛りにしなくてよかった。

48rider の胃袋には普通で十分です。

 

麺は、極太で固め。

モグモグかんで食べます。

Img_3121

 

一杯でお腹いっぱい。

満足感にあふれるラーメンでした

 

凌駕IDEA

地図 松本市征矢野2-5-5

営業時間 11:00~15:30、17:30~23:30

定休日 なし

駐車場 あり

TEL 0263-28-6300

| | コメント (0)

2012年9月27日 (木)

南信州平谷村 ラーメン 谺(こだま)

南信州平谷村に、新しくラーメン屋さんができました。

店の名は、谺(こだま)さん。

P1160594

 

美人酒屋 まつのや さんのとなりです

谺さんの地図はこちら

オーナーさんが、ログハウス屋さんなので、

お店はウッディな造り。

P1160595horz

 

トイレもウッディ

P1160597

 

中華そば(720円)に、

煮玉子トッピング(100円)でお願い。

P1160601

 

昔ながらのあっさり醤油味スープ。

麺はストレートの細麺です。

P1160602

 

甘くて美味しいリンゴもサービスしてくれました

P1160603

 

お惣菜や、ワイン、お酒もいろいろあって、

カラオケも完備。

夜は飲み屋さんになるみたいです。

 

ごちそうさまでした~

| | コメント (0)

2012年8月22日 (水)

浜松 蔵前屋 つけめん ラーメン

浜松の三方原聖隷病院の近くにある、

蔵前屋 さんへ行きました。

ラーメン紀楽さんと駐車場が共同です。

Img_2881

 

この日は猛暑だったので、

カミさんも 48rider もラーメンは敬遠し、

つけめん(850円)を選択。

入口の食券機で購入します。

水、おしぼりはセルフサービス。

 

Img_2884

 

脂がたっぷりと浮いたスープは、

濃いけれどまろやかで旨い。

 

平打ちの麺は、ツルツルと心地よい食感。

Img_2885

 

う~ん、美味しいではないか~!

これは、ラーメンも一度食べてみなければ!

 

と、いうわけで、

日を改めて再訪

ラーメン(650円)+煮玉子(100円)

味薄め、脂と麺固さは普通でお願い。

P1160089

 

ラーメンも、

スープはまろやかでコクがあって、

やっぱり旨い!

 

麺はつけめんと同じの平打ち。

P1160090

 

店員のお兄さん二人の接客もいいし、

はやるワケですわ~

 

具がチャーシューだけのつけめんが850円、

ラーメンはチャーシュー、海苔3枚、ほうれん草で650円。

つけめん、って、

だいたいどこも高めですよね~。

なんでだろう~?

 

蔵前屋

地図 浜松市北区細江町中川7172-2522

営業時間 11:00~21:00

定休日 火曜日

TEL 053-523-3525

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧