飛騨高山ツーリング
今年も恒例の飛騨高山ツーリングに行ってきました
浜松組とは、南信州平谷村の酒屋、まつのやさんで合流です。
まつのや店長あっこさん、今年も漬物や鹿肉料理でおもてなし
して頂きました
昼神温泉から妻籠宿まで、中高速の快適な道。
そこから19号で木曽福島へ。
お昼は、開田高原の蕎麦屋 霧しなさん。
ここからダムまで、浜松の隣人のYamaha MT-03を先頭に
快調に飛ばします。
ダムで小休止。
ここから少し雨が降り出しましたが、
カッパを着ることもなく、宿へ到着。
部屋は、隣人と相部屋。
フトンが近づきすぎです
宿の夜は、飛騨牛、
朝はホウバ味噌。
夜は、まつのやさんで仕入れたお酒で利き酒会
朝市で、牛串一本
48riderはここで浜松組とお別れ。
ひとり寂しく、松本へ向かいます。
途中、平湯温泉のひらゆの森で温泉につかりました。
湯の花が浮かぶ上質のお湯、しかも500円
安房峠はまだ冬季通行止め。
仕方なく、安房トンネルで行きます。
風穴の道の駅をすぎて、稲核の蕎麦屋わたなべさんでお昼にします。
おばあちゃんが打つそばは、香りが高くて実にうまい。
そして、漬物がこれまた美味しい
いや~、久しぶりによく走りました。
15年目になるXJR1300も、老体にムチ打って、快適に走ってくれました。
走って、呑んで、温泉入って、楽しい二日間でした~
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 飛騨高山ツーリング(2015.05.31)
- 信州小布施 千曲川ふれあい公園 花まつり(2015.04.29)
- BMW i3 に試乗しました(2014.08.18)
- BMW 120i M Sport 一年点検(2014.08.16)
- ハーレー娘 能登へ行く 2(2014.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント