信州大町 鷹狩山 中山高原
今日は良い天気
大町の鷹狩山へ山登りに行きました。
松本から小一時間で、大町の山岳博物館へ到着。
ここからトレッキングコースを登ります。
新緑が鮮やかな林の中を進みます。
50分ほどで、山頂へ到着。
馬の神社がありました。
神社を抜けると、眼の前に広がったすばらしい景色
(写真をクリックすると拡大します)
お腹もペコペコ。
セブンイレブンで買ったオニギリとカレーのカップ麺。
そして、SEIYUの皆様のお墨付きのコーヒーを淹れます。
これ、けっこう美味しい
帰りの下りは、けっこうヒザがガクガク。
足腰が弱ってるなぁ
中山高原まで足を延ばして、菜の花畑を見に行きました。
ちょうど菜の花が満開。
北アルプスとのコントラストがきれい。
ゆーぷる木崎湖に立ち寄って、温泉で山登りの疲れを癒しました
大町の横川商店さんへも立ち寄り。
のん子さん、相変わらずお元気です
さわやかな信州の初夏を楽しんだ一日でした
| 固定リンク
「山登り」カテゴリの記事
- 信州蓼科 八子ケ峰トレッキング(2015.07.14)
- 信州大町 鷹狩山 中山高原(2015.05.10)
- 信州 木曽駒ケ岳登山(2014.10.12)
- 信州 乗鞍岳 ご来光登山(2014.08.26)
- 北八ヶ岳 北横岳(2014.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント