« アメリカ アナハイム 酒場放浪記 前編 | トップページ | 松本 食彩和楽つづみ »

2015年2月 9日 (月)

アメリカ アナハイム 酒場放浪記 後編

アメリカンな食事が数日続くと、なかなかつらいものがあります。

サラダならさっぱり食べられるだろうと、

ビーフグリルサラダをお願いしたら、ビーフグリルが

たっぷりと乗ったサラダが

P1070596

 

毎日の、アメリカン料理と英語だけの食事に心身とも疲れ、

この日は日本人だけで日本料理の店へ

日本人の方がやっている店なので、日本語 OK、

メニューも普通の居酒屋と同じ。ほっとする~

スーパードライは、現地生産だそうで味が薄めです。

サラダは、アメリカらしくたっぷり出てきました

Img_4553tile

 

せっかくなので、普通の日本料理にせず、

カリフォルニアロールにしました。

美味しかったですよ。

Img_4555

 

セブンイレブンでカリフォルニアワインの小瓶を買って、

ホテルで飲みました。

安いワインですが、なかなか美味しい

レストランで飲むカリフォルニアワインも美味しかったし、

ふだん日本ではカリフォルニアワインを飲まなかったですが、

美味しさ発見!

Img_4556

 

お昼に、現地の人に連れて行ってもらい、

ファストフードの店でタコスを食べました。

これは美味しかった!

若い子たちでいっぱいでした。

Img_4571

 

お仕事の最終日は、ぜいたくな食事をしようということで、

アウトバックというステーキレストランへ行きました。

Img_4565

 

300グラムくらいの赤味の牛肉。

味付けは塩と胡椒のみ。

これが美味しかった~

肉の旨みがたっぷり、塩味だけだから、肉の味そのものを

しっかりと味わえます。

多いかと思いましたが、ペロリと食べてしましました

Img_4566tile

 

帰国の日、空港チェックインぎりぎりまで、

現地の人にバーに連れて行かれて飲んでいました

ジャズが流れ、恋人たちが語り合う、いい感じのバー。

ここのカリフォルニアワインも美味しかった~

Img_4576_2

Img_4577tile

 

ロサンゼルス空港内は新しくきれいになっています。

お土産を買って、無事日本へ帰りました。

Img_4581

 

現地にいる間、時差ボケが治らずに眠れない夜が続き

つらい出張でしたが、しっかりと仕事も進んで、

美味しい食事、お酒も飲んで、充実したアメリカ出張でした~

 

|

« アメリカ アナハイム 酒場放浪記 前編 | トップページ | 松本 食彩和楽つづみ »

居酒屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。