« 新東名 PA/SAめぐり | トップページ | 浜松 タイ・ラオス料理 サラカム・イサーン »

2012年10月11日 (木)

ロードスター パワーウィンドウ故障 (´・_・`)

48rider の愛車、マツダ ロードスターRS RHT。

購入して、6年目になります。

 

数ヶ月前から、助手席のパワーウィンドウが動かない症状が発生。

ディーラーに見てもらいましたが、その場で直ってしまい様子見に。

その後もたびたび発生しましたが、パワーウィンドウスイッチをたたくと直る

だましだまし使っていました。

 

しかし、いよいよ本格的に動かなくなりました

窓が開かないと、屋根も開かないという欲しくないオマケ付き。

この症状、購入2年目でも一回あって修理したんですねぇ。

 

今回は保証期間も切れ、実費修理。

スイッチユニット交換で、23,000円なりの出費でした

 

交換したパワーウィンドウスイッチをもらって帰りました。

さっそく分解。

スイッチだけでなくて、マイコンが載っていると思われる基板もありました。

P1160704horz

 

スイッチは、金メッキ接点のラバースイッチ。

接点不良はなさそうです。

スイッチのLEDも点かなかったので、単なる接点不良ではなく回路に不良があるのかな。

P1160706horz

 

今日のニュースで、トヨタ車がパワーウィンドウスイッチの不良で

743万台リコールという記事がありましたが、

これは別原因でしょうねぇ・・・

 

何はともあれ、いまは症状解消し、快適にオープンカーで走れます

|

« 新東名 PA/SAめぐり | トップページ | 浜松 タイ・ラオス料理 サラカム・イサーン »

出来事」カテゴリの記事

コメント

2019激安通販専門店
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、
オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、
当店のスーパーコピー商品は他店よりも質が高く、
金額も安くなっております。
ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております
スーパーコピー商品 https://www.yuku006.com/ProductList.aspx?TypeId=078515298787363

投稿: スーパーコピー商品 | 2020年5月15日 (金) 13時44分

 たかさん

同じ故障が二回も出るとは、設計か製造か、何か原因があると思うのですけどねぇ。
なので基板を見たのですが、単純ではなさそうでした(^^;

投稿: 酔っ払ライダー | 2012年10月14日 (日) 17時49分

基盤不良って、非常に気になりますよね。専門ではないですが、基盤不良があるともらってきて、調べちゃいますよ^^;

投稿: たかさん | 2012年10月13日 (土) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新東名 PA/SAめぐり | トップページ | 浜松 タイ・ラオス料理 サラカム・イサーン »